歯周病は炎症・傷!
米国大衆紙 USA Todayに「Floss or Die」、日本語では「フロス(糸ようじ)をするか死を選ぶか」という趣旨のメッセージが発せられました。
歯周病(炎)と糖尿病、心血管系疾患、腎臓病、非アルコール性脂肪肝炎、早産・低体重児出産、誤嚥性肺炎などとの関連が明らかになってきたからです。つまり、デンタルプラーク(歯垢)の中の細菌が身体の中に入り込み、全身的な病気をひきおこしてしまうことがわかってきたのです。
では、なぜデンタルプラーク中の細菌が身体の中に入るのでしょうか?答えは、歯周病(炎)の病態が「傷」だからです。 生物の場合、上皮(皮膚・粘膜)が裂けた部分のことを「傷」とよびます。その傷とは、上皮(皮膚)がないため、上皮下の血管と結合組織が露出した状態といえます。ですから、血管から細菌が入ってしまい、細菌が血流にのって全身に回って体に悪さをしてしまうのです。
歯周病も、エナメル質という歯の表面の上皮と歯ぐきの上皮が裂けた状態ですから、同じく「傷」なのです。
さてその「傷」ですが病態的にいえば、この「傷」は「炎症」です。炎症は生体の防衛反応ですから、細菌に対して血管結合組織そして白血球が反応して、生体が腫脹・発赤・発熱・疼痛などを起こすわけです。この生体の警告を無視して放置すれば、身体の中の臓器が炎症を起こすわけですね!つまり、歯ぐきが腫れても放置している時には、体中に細菌が侵入していっているというわけですよね。
中等度の歯周病の場合、その歯周ポケットの炎症を広げてみると手のひらの大きさになります。皆さま手のひらが炎症おこしていたらすぐに病院に駆け込みますよね。そう考えると歯周病は本当に怖い生活習慣病なのですよ。